fc2ブログ
topimage

2023-05

幾つもの隔たり - 2014.10.15 Wed




油彩画 F3号



それは厄介なものなのでしょうか。
それとも安心を与えてくれるものなのでしょうか。
関連記事
スポンサーサイト



曖昧で穏やか - 2014.10.03 Fri



『曖昧で穏やか』油彩画*F0号

曖昧----曖昧とは、1つの表現や文字列、項目などが2つ以上の意味にとれること、もしくは、周辺が不明瞭なことである。


ぼんやりとした空気感もわりと好きです。曖昧なのも悪くないのです。
関連記事

いずれ見える - 2014.09.26 Fri



『いずれ見える』
油彩画F0


昔、ラジオで聞いた。
30代になったら見えるものがある。
40代になったらまた別のものが見える。

学校の先生も言っていた。
今はピカソを笑っていても、
年を重ねるごとに見えるピカソがあると。
成長したらわかると。


何度見ても飽きない絵は恐ろしく深いのだなぁ。

関連記事

ふさわしい場所 - 2014.09.23 Tue



『ふさわしい場所』油彩画*SM号


先日、おやまのてっぺんで眠りました。


人は日暮れとともに焚き火を灯し、闇は濃く、自然に逆らうことなく声を抑え静かな夜を楽しむのです。

朝は鳥の声とともに起き、朝陽に心を打たれるのです。

都会に住み明るい夜を過ごしていると、
自分が自然の中で浮いた行動をとっていることにも気がつきにくくなる。
そんな事を思った夜でした。



関連記事

そこでは次から次へと何かが作られている - 2014.09.06 Sat



油彩画*SM 2013個展『境界』から

‘そこでは次から次へと何かが作られている’



どうして隙間から覗いたような風景が好きなんだろう。
私はキャンプが趣味だけれど、
テントのフレームから見える風景がとても好きです。
フレームがあることで、見えない部分を想像する楽しみがあると思います。
見えているのは、いつもの場所ではないかもしれない。とか(笑)

でもそれだけではないようなんです。


ついでに。鏡に映った逆さまの景色を見るのも好きです。
関連記事

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

湘南犬くらし。 油彩、版画、はんこなどを制作。 ゆるくとてもゆる〜く。

oto

Author:oto
画家

壁や窓、自然に溶け込むような建物が好きです。
犬ぐらし。
HP*ドコカノ国

ランキングに参加しています。 にほんブログ村 美術ブログ 油彩画へ

NEW

カテゴリ

Diary (66)
油彩画 (48)
銅版画 (18)
消しゴムはんこ (43)
photo*お散歩写真 (4)
リトグラフ (9)
Painter (24)

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

最新トラックバック